【2023年版 総合】金沢市 不動産売却相場の
動向分析と今後の需要予測

2021年~直近にかけての、金沢市における不動産売却相場の動きを振り返りつつ、2023年はどこのどのような物件に需要がありそうかの予測もしています。

【2023年版 総合】金沢市  不動産売却相場の動向分析と今後の需要予測

  • TOP
  • 【2023年版 総合】金沢市 不動産売却相場の動向分析と今後の需要予測

Trends

金沢市 一戸建て(築古・中古)売却相場の2021年から現在までの動向分析と2023年の需要予測

金沢市 中古一戸建ての売却価格推移

【表 2021年から直近の一戸建ての平均売却価格推移(単位:万円/月)】

2021年度はこれくらいで売れました

仲介 1,697万円で売れました

買取 1,085万円で売れました

2022年度はこれくらいで売れました

仲介 1,711万円で売れました

買取 1,065万円で売れました

直近はこれくらいで売れています

仲介 1,694万円で売れました

買取 1,186万円で売れました

参照:国土交通省 不動産情報ライブラリ

金沢市で売れた一戸建て(築古・中古)の特徴を比較

金沢市で売れた一戸建て(築古・中古)の特徴を、年次で比較します。

2021年から2022年にかけて中古一戸建ての価格は横ばい傾向でした。2023年も横ばいで推移しています。
最近では、金沢市では築25年前後で建物面積140㎡程度の物件が特に人気です。

【金沢市で売れた一戸建て(築古・中古)の特徴 年次推移】

※表は左右にスクロールして確認することができます

売れた特徴 2022年 2021年
築年数(平均) 29.7年 23.6年
建物面積(平均) 136.59㎡ 130.47㎡
土地面積(平均) 143.55㎡ 139.67㎡
価格(平均) 1,711万円 1,697万円

参照:国土交通省 不動産情報ライブラリ

  • 2023年度の一戸建て(築古・中古)需要予測

石川県の一戸建て価格は2017年から2020年まで上昇傾向にありましたが、新型コロナウイルスの影響で需要が減りました。2021年から2022年まで横ばいの傾向にあり、2023年も横ばいのまま推移しています。

金沢市の中心街として人気のある香林坊や片町、武蔵といった国道157号線沿いは「金沢らしさ」があるエリアです。

香林坊は金沢市を代表する繁華街で、ATRIOや東急スクエア、DAIWAといった大型のショッピングモールが立ち並んでいます。一方で片町は、片町商店街を中心として飲食店やバーなどが多いエリアです。

駅西エリアや文教エリアは、金沢市市街(香林坊、片町エリア)にアクセスの良いことから、地価が高く人気のエリアです。

例えば駅西本町、広岡、西念、北安江、泉野、泉が丘、緑が丘などが例として挙げられます。

Trends

金沢市 中古マンション売却相場の2021年から現在までの動向分析と2023年の需要予測

金沢市 中古マンションの売却価格推移

【表 2021年~直近の中古マンションの平均売却価格推移(単位:万円/月)】

2021年はこれくらいで売れました

仲介 1,789万円で売れました

買取 1,025万円で売れました

2022年はこれくらいで売れました

仲介 1,899万円で売れました

買取 1,121万円で売れました

直近はこれくらいで売れています

仲介 1,981万円で売れました

買取 1,166万円で売れました

参照:国土交通省 不動産情報ライブラリ

金沢市で売れた中古マンションの特徴を比較

金沢市で売れた中古マンションの特徴を、年次で比較します。

2021年から2022年にかけて中古マンションの価格は上昇しました。2023年も変わらず上昇を続けています。
最近では、専有面積が75㎡以上のマンションに人気が集まっています。

【金沢市で売れた中古マンションの特徴 年次推移】

※表は左右にスクロールして確認することができます

売れた特徴 2022年 2021年
築年数(平均) 24.0年 22.1年
専有面積(平均) 77.44㎡ 73.41㎡
価格(平均) 1,899万円 1,789万円

参照:国土交通省 不動産情報ライブラリ

  • 2023年度の中古マンション需要予測

市の中心である金沢駅周辺のマンションはこれまでも継続的に需要が高く、今後もその傾向は続くでしょう。

また特に、東口から徒歩10分圏内と利便性が良いことから本町のマンションは売りやすく、需要は今後も高いと予測されます。価格も平均より高めです。
さらに東口から離れた尾張町は、趣ある街並みと住環境の良さもあり世代問わず人気があり、1K〜3DKまで幅広い物件の需要があるでしょう。

2021年には金沢駅徒歩8分の距離の安江町に、18階建てで総戸数140戸の分譲集合マンションが建設されました。
また2023年だけで建設中も含めて7棟の新築マンションが建設されています。金沢駅徒歩8分のエリアに15階建てで総戸数287戸の「プラウドシティ 金沢」や、8階建てで総戸数29戸のマンションなどが建つ予定です。

どの新築マンションも高級路線で平均価格が高く、県全体での平均価格の2倍近くします。総じて言えるのが、こうした影響もあって、価格の安い中古マンションを求める人も増えています。

市全体では、「老後の生活はマンションで」と考える人が増えており、中でも駅近・2LDKのものは交通の利便性が高くコンパクトで住みやすいことから需要が高くなっていくと考えられます。

参考:レインズ「中部圏市場動向-<石川県」

金沢市

不動産相続のお悩みはGreenWay不動産が解決します! !

私が 対応します!

営業時間:10:00~18:00   
定休日:不定休

オンラインも対応可能です!
遠方の方もお気軽にご相談ください。

Trends

金沢市 土地売却相場の2021年から現在までの動向分析と2023年の需要予測

金沢市 土地の売却価格推移

【表 2021年~直近の土地の平均売却価格推移(単位:万円/月)】

2021年はこれくらいで売れました

仲介 1,483万円で売れました

買取 1,015万円で売れました

2022年はこれくらいで売れました

仲介 1,572万円で売れました

買取 1,092万円で売れました

直近はこれくらいで売れています

仲介 1,472万円で売れました

買取 1,003万円で売れました

参照:国土交通省 不動産情報ライブラリ

金沢市で売れた土地の特徴を比較

金沢市で売れた土地の特徴を、年次で比較します。

2021年から2022年にかけて土地の平均取引価格は上昇しています。
広さは140㎡前後の土地が人気でした。

【金沢市で売れた土地の特徴 年次推移】

※表は左右にスクロールして確認することができます

売れた特徴 2022年 2021年
面積(平均) 145.3㎡ 139.4㎡
価格(平均) 1,572万円 1,483万円

参照:国土交通省 不動産情報ライブラリ

  • 2023年度の土地需要予測

2015年以降金沢市の地価はほとんどの地域で上昇傾向にあります。
2015年3月に、北陸新幹線の長野駅-金沢駅間が開業し、東京への交通利便性が上がり、経済波及効果も大きいことがその理由の1つとしてあげられます。

坪単価が最も高くなっているエリアは、金沢駅周辺エリアです。
特に駅から徒歩10分以内のものはあまり出回っていないため希少になります。

一方、金沢駅から少し離れた米泉や泉本町は北陸鉄道石川線の駅に近いという交通の便の良さや、MEGAドン・キホーテをはじめとした複数の商業施設も近くにあることから、住みやすさと手頃な価格の土地を求める層から人気があり、今後も需要があると見込めます。
金沢市は持ち家率が高く、一戸建てを建てるために土地を買う人は少なくありません。

ファミリー層には、150㎡以上の土地に強い引き合いが続くでしょう。

Trends

金沢市の不動産市況に関連する重要マクロデータの推移

金沢市の不動産市況に関連する重要マクロデータの推移

  • 人口推移と人口増加率

金沢市の調査結果では金沢市の人口は平成30年までは増加していましたが、平成31年以降は減少に転じました。令和5年1月1日現在で459,504人となっています。

人口動態に関して、社会増減は平成30年~令和4年まで毎年減少傾向にありましたが、令和5年になって若干の増加がありました。
一方で自然増減に関しては、平成19年の増加を機に、それ以降は令和5年まで減少傾向にあります。

上記の様な人口減少に対して金沢市は令和2年に「金沢市人口ビジョン(改訂版)」を掲げ、結婚を希望し家庭を築く若者が増える地域社会の形成をミッションとしています。

金沢市が取り組む「金沢市子ども生活応援プラン」では、子ども食堂新規開設及び実施に対する補助金の交付、ヤングケアラーへの支援、ひとり親家庭や生活困窮世帯などに対する学習支援、高等職業訓練促進給付金の交付などを実施しています。

その他にも金沢市は、子育て世帯生活支援特別給付金などを実施しており、対象児童一人当たり50,000円の給付を行うなど、「子育てしやすい街づくり」を推進しています。

参考: いしかわ統計指標ランド

参考: 金沢市子ども生活応援プラン

参考: 金沢市ひとり親世帯以外の子育て世帯に対する生活支援特別給付金の支給に関する要綱

  • 年齢構成について

平成17年時点の年齢3区分別人口の比率は、年少人口13.9%、生産年齢人口67.7%、老年人口18.4%でした。令和2年時点では、年少人口12.1%、生産年齢人口61.2%、老年人口26.7%となっていることから、老年人口は増加傾向にある一方、年少人口及び生産年齢人口は減少傾向で、少子高齢化が進んでいます。

特に老年人口の増加が顕著であり、2025年には金沢市の人口の約17%を75歳以上の高齢者が占める見込みです。
金沢市としての地域包括ケアシステムを構築していく必要があります。

参考: 金沢市の人口と年齢層別人口割合の推移

参考: 地域包括ケアシステムについて-金沢市

  • 世帯数について

金沢市では人口の減少とは逆に世帯数は増えており、平成27年では197,786世帯だったものが令和5年には210,396世帯(1月1日現在)となっています。
一方で1世帯あたりの人数は減少傾向にあり、平成22年の2.35人に比べ令和2年では2.16人と減少しています。

特に単身世帯の増加率が高く、単身世帯向けの住みやすい不動産やコンパクトなワンルームマンションなどの需要が高まると考えられます。

参考: 金沢市オープンデータポータル

金沢市

不動産相続のお悩みはGreenWay不動産が解決します! !

私が 対応します!

営業時間:10:00~18:00   
定休日:不定休

オンラインも対応可能です!
遠方の方もお気軽にご相談ください。